よくあるご質問

お問い合せはメールまたはお電話で
ホーム>よくあるご質問
営業地域
新宿 渋谷 池袋 品川 青山 銀座 日本橋
六本木 麻布 札幌 仙台 盛岡 水戸 宇都宮
さいたま 千葉 横浜 川崎 相模原 金沢
浜松 名古屋 津 堺 神戸 京都 広島 岡山
松山 千代田 中央 港区 新宿 文京 品川
目黒 大田 世田谷 渋谷 中野 杉並 豊島
北区 板橋 練馬 台東 墨田 江東 荒川 足立
葛飾 江戸川 立川 三鷹 国分寺 八王子
町田 国立 吉祥寺 中野 府中 調布
 
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜
静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分
宮崎 鹿児島 沖縄
本ホームページは、
SSLサーバを利用して
あなたの個人情報を
保護しています。

よくあるご質問

お客様からお問い合わせいただいたご質問事項をリストアップし、回答しております。

作成内容について

会社案内のデザインだけでなく、企画や原稿の作成も含め相談に乗ってもらえますか?
企画から原稿作成、デザインまで一貫で承ります。

ご安心ください。企画やページ構成、原稿までデザイン以外のご相談も承り作成いたします。
プランナーやコピーライターが、しっかりお客様のご希望をカタチにまとめます。またご要望でしたら冊子の会社案内をホームページ化したり(企画構成、デザイン、原稿、htmlコーディング)、現在のホームページの中に「デジタル会社案内」として収録することも別途承ります。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「電子パンフレット」 をご覧ください。
会社案内の作成で、こちらが用意するものは何ですか?
作成する上での計画やお考えと作成資料です。

会社案内作成の目的、盛り込みたい内容、必要な部数、およそのご予算などの情報と、使用したい写真等の素材(商品写真などお手持ちのもの)です。これらの情報や素材が揃わない場合、まずはご一報ください。ご相談を承ります。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 をご覧ください。
社名を変えるのですが、会社のロゴマークをはじめ、会社案内、駅貼りポスター、看板など、
まとめて提案してくれますか?
すべてトータルにご提案できます。

ロゴマーク単体のデザインもお受けしていますが、お客様の事業内容やビジョン、CI(コーポレート・アイデンティティ)などのお考えに基づき各種ツールを総合的にご提案し作成しています。会社の新たな発展を目指すに相応しい社名のご提案も可能です。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「用語解説」 をご覧ください。
現在使用している会社案内の内容はそのままで、デザインだけ変えたいのですがお願いできますか?
デザインのリニューアルのみも承ります。

もちろん可能です。デザイナーとの綿密な打ち合わせでご希望に沿ったデザインの会社案内をご提案できます。また現在の会社案内のデザインデータをご用意いただけると作成コストを抑えることができます。ご相談ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「ご利用規約」 をご覧ください。
採用パンフレットの作成で、社員の取材とその取材記事の執筆をお願いできますか?
インタビューと執筆を合わせてご対応します。

取材ライターが貴社へお伺いし、社員の方々にインタビューいたします。社員の方が答えやすいよう、事前に「インタビュー項目のシート」を作成しお送りします。取材ライターが社員の方々をリラックスさせ、お話をスムーズに引き出します。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 をご覧ください。
ホームページの定期更新やメンテナンスなどの運用管理は、お願いできますか?
サイト運用もご相談ください。

ホームページの新規作成またはリニューアルの際に、定期更新やメンテナンスをお受けいたします。またホームページを構築する際にお客様がご自分で簡単にテキストや写真等の画像をアップできるCMS(コンテンツ・マネジメントシステム)と呼ばれる設計にすることもできます。運用管理を外部の会社に委託するよりもローコストですのでおすすめです。現在運用中のホームページの定期更新、メンテナンスのみご希望の場合は、弊社と提携するホームページ運用の専門会社をご紹介いたします。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「SEO・SEMホームページ」 をご覧ください。
現在のホームページにSEO・SEM対策をしたいのですが、対応してもらえますか?
SEO・SEMによる集客アップ対策をご提案します。

ホームページは単に作成しアップロードするだけではほとんど意味が無いメディアになっています。問題はホームページを事業にどう活用するかで、その中でも最も大事なことの一つが狙った顧客をホームページに誘導する集客対策です。これを担う技術はいくつかありますが、現在のところ主流となるのはYAHOO!やGoogleなどの検索エンジンからの集客を最適化するSEO・SEM対策です。弊社サイト《デザインポート》もSEO・SEM対策を講じています。弊社では専門スタッフがご相談から構築、リスティング運用までお客様のご要望に沿って対応いたします。SEO対策にはホームページ構築の際に検索エンジンの最適化を講じる「内部対策」とホームページをアップしてから外部リンクを増やしアクセスを向上させていく「外部対策」があります。弊社はその双方をサポートできます。またサーチエンジン連動型広告(リスティング)をはじめとした様々なインターネット広告などSEM(サーチエンジン・マーケティング)対策、さらには検索エンジンから誘導した見込客に有効な情報のページを閲覧させ、申し込みや問い合わせを獲得するLPO対策もご提案しています。

→ 詳細は 「SEO・SEMホームページ」 をご覧ください。
展示会に出展したいと思っているのですが、何が必要かわかりません。相談に乗ってもらえますか?
展示会に必要なツールをまとめて承ります。

展示会ではご案内状をはじめ、アンケートシート、ノベルティなど、さまざまなツール(媒体)が必要になります。展示会はお客様とのダイレクトコミュ二ケーションの場ですから、商談力や営業力はもちろんですが、そこで利用する有効なツールを準備しておけば得られる効果が大きくなると考えて間違いありません。《デザインポート》では、展示会ツールに多くの実績がありますので、お客様の出展される展示会の内容に合った最適な提案が可能です。まずは、ご相談ください。

→ 詳細は 「展示会・イベント用メディア」 をご覧ください。
私どもの事業はかなり専門的な知識が必要な業種なのですが、対応してもらえますか?
多様な分野のリテラシーを持ったスタッフを確保しております。

《デザインポート》では、専門分野の異なる協力スタッフを多数抱えております。お客様の業種に精通したスタッフが対応いたします。過去にも様々な業種・業界の専門性が高いパンフレットの作成に携わってきました。医療、サイエンス、学術分野など相当に高度な専門ノウハウやリテラシーが必要となるお仕事につきましても独自のネットワークでスタッフを確保し、できる限りの勉強をさせていただきながら進めてまいりますので、まずはご相談ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「作品実績」 をご覧ください。
写真やイラストを効果的に使ったパンフレットを作成したいのですが、
写真撮影もイラストもオリジナルで作ってもらえますか?
多彩なクリエイターがオリジナル作品を作成します。

《デザインポート》では、カメラマンやイラストレーターなど、経験豊富な数多くの専門クリエイターを抱えています。お客様のご要望を十分に確認した上で適切なスタッフを起用し、撮影やイラストの作成をさせていただきます。ご希望でしたら弊社内の撮影スタジオや、クリエイターのアトリエ、ワークルームにお招きし撮影や作業をご覧いただくことも可能です。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「アーティストコラボ」 をご覧ください。
パンフレットの企画と原稿は自分で用意します。デザインだけ対応してもらえますか?
デザインだけのお仕事も承ります。

デザインだけの対応も可能です。デザイナーとの綿密な打ち合わせで進めていきます。仕上げの段階では誤字や脱字のチェックをする校正をご用意することもできます。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 をご覧ください。
私が描いたイラストを使って、パンフレットをデザインしてもらえますか?
最適な使い方をご提案いたします。

もちろんお応えできます。お客様ご自身の思い入れのあるイラストをパンフレットに使用することで、愛着や誇りが一層高まるはずです。まずは一度イラストを拝見させていただき、どのようにパンフレットに展開していくか、企画やページ構成と合わせてご相談させてください。なお、お客様がお描きになったイラストの原画を、弊社のデザイナーやアーティストたちがトレースや加工、デジタル効果などを行い、プロフェッショナル仕様に仕上げることも可能です。詳細はご相談ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「アーティストコラボ」 をご覧ください。
こちらでまとめた文章を提供しますので、プロが手を加え仕上げてもらえますか?
プロのライターがリライトします。

プロのライターが原稿の意図などを伺い、文章を整理し直して仕上げる「リライト」も承ります。またリライトだけでなく、資料やヒアリングなどを元にして新たな文章の追加を行うことも可能です。リライトで対応できるか、新規原稿を加える必要があるかは、企画構成次第で決まることもありますので、ご相談の中で検討していきます。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「用語解説」 をご覧ください。
複数の制作会社さんに声をかけています。コンペティションに参加してもらえますか?
コンペ料金はお支払いできませんが…
申し訳ありませんが、参加できません。

《デザインポート》では、コンペティションへの参加は原則としてお断りしております。お客様との信頼関係に基づき作成業務に当たることを基本方針としており、ご発注書を正式にお受けしてからの作成となります。過去に特例としてお得意先様からコンペティションの参加報酬を事前にお支払いいただいたご依頼に対して、企画デザインをご提案したことがございました。詳細はお問い合わせください。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。

作成業務の進め方

発注担当の私も他の従業員も忙しく、任せっきりになると思います。
柔軟に対応していただけますか?
進行をすべて対応します。途中の進捗報告も行います。

お任せください。お客様のお考えとご要望を伺うことができれば、以降の工程は企画、原稿執筆、デザイン、印刷まで、弊社のスタッフが作成業務を進めます。お客様のご判断を仰ぐ時、および印刷への入稿やホームページのアップロードなど最終工程のご確認をいただく際に少しお時間をいただくことになります。なお途中工程の進捗につきましては、メール等で随時ご報告していきます。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 をご覧ください。
クリニック(医院)の開業準備で忙しく、お打ち合わせする時間もないのですが、
パンフレットやホームページの作成をメールなどのやりとりだけでお願いできますか?
メールのやりとりだけでも対応可能です。

メールでのやりとりだけでもパンフレット、ホームページの作成は可能です。ただ、できましたら初回のお打ち合わせだけはお会いして内容やご希望を伺うのが理想的です。ご用意いただきたい資料やデータなどのご説明もその方がスムーズになります。メールでのやりとりですが、会社案内やパンフレットなどの紙媒体につきましては、弊社からPDFデータをお送りしてお客様にご確認いただく形を取っています。お客様からの修正等のご指示は、PDFのプリントアウトしたものに書き込んでFAXをお送りいただくか、Excel等に貼り込んでいただきメールで返信していただく方法などがあります。ホームページにつきましても紙媒体と同様ですが、コーディングを開始して以降のやりとりは、テストサイトにアップする内容を弊社とお客様が相互共有する形となります。できるだけ双方スムーズに進められるよう柔軟な対応を図りますのでご安心ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 をご覧ください。
撮影のときに、当方で事前に用意するものは何ですか?
まずは撮影場所をご指定ください。用意するものはご提示します。

まずどこで撮影するか(ロケーション)によって準備するものが変わってきます。お客様の職場(例えばオフィスやクリニック内)での撮影の場合は、まず撮影に適した場所をご準備ください。弊社カメラマンと担当ディレクターが事前にお伺いし、カメラのセッティングやカメラアングルの確認を行うとともに、演出等に必要な小物、観葉植物などのご用意をお願いする場合があります。景観のよい屋外での撮影をご希望される場合は、事前にロケーションハンティングを行い、お客様に候補地をご提案します。この場合特にご用意いただくものはありません。弊社のスタジオで撮影する場合も同様です。次に撮影する人や物(被写体)の手配についてですが、人の場合は衣服や小道具など、撮影の設定上で自然な物をご用意いただければ理想的です。職場の風景でしたら制服など業務中の衣服ということになります。いずれにしても撮影を行う場合は事前に綿密な内容確認を行いまして弊社の方からお客様にご準備をお願いしたい項目と、撮影時間の流れなどをご提示しますのでご安心ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 をご覧ください。
このサイト内にある「完成までの流れ」を見ましたが、“校正”とは何のことですか?
企画デザイン・文字をチェックすることです。

元の原稿と校正刷り(校正紙)を照らし合わせて、文字の誤りや不備を調べ正すことをいいます。「色校正」では文字や線の色、写真の色味などをチェックすることになります。校正は、基本的に《デザインポート》スタッフの業務ですがお客様にもご確認いただきます。
なおパンフレットなどの紙媒体は印刷前に必ず、責任校了(責了)というプロセスを経ます。これは弊社とお客様が最終の校正内容で印刷にかける承認をするもので、弊社では確認を終えた証明としてお客様と弊社担当の双方が「最終校了確認書」に署名、捺印をすることとしています。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「用語解説」 をご覧ください。
「色校正」とは、どんな作業ですか?またその時点で文字を修正した場合、作成料金は増えますか?
仕上がりの色などを確かめる校正です。修正は別途費用がかかります。

色校正とは、実際の用紙に仕上がりと同様のデザインを印刷したものです(通常2〜3部印刷)。主に文字や線の色、写真の色合いなどが、デザインデータ通りに表現されているか、また色校正紙上でズレや抜け落ち、汚れなどがないかをチェックします。この時点でのお客様のご要望による新たなデザイン・文字修正につきまては、別途料金が発生しますのでご了承ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「用語解説」 をご覧ください。
企画や文章、デザインまでお願いした場合、途中での内容検討や、
チェックの機会は何回くらいありますか?
品質を高めるために約5回を設定しています。

色校正も含めておよそ5回あります。どの段階で何をチェックするかなど、ご検討方法はあらかじめお知らせいたします。お客様の大切な作成物の精度・品質を最大限に高め、納品させていただきます。なお、チェック回数大幅に増やすことをご要望されるお客様も見られますが、回数と品質は必ずしも比例しないというのが私たちの経験則から解っていることです。前半のご提案内容から修正をかけすぎることでコンセプトやデザインが崩れていくことがままあります。5回のチェックは段階に応じた適正な回数として設定しておりますので、ご了承ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「用語解説」 をご覧ください。
デザインのデータはどんなソフトで作るのですか?
IllustratorCSとPhotoshopCSを中心に複数のソフトを使います。

デザインのデータは、主にIllustrator CS(イラストレーターCS)というソフトで作ります。写真を加工する場合は、Photoshop CS(フォトショップCS)というソフトで作成してから、Illustratorのデザイン上に配置します。この他にも内容に応じて様々なアプリケーションソフトを使用します。ソフトは弊社オリジナルでも業務用でもないので、お客様個人でも使用可能ですが、お客様のソフトとバージョンが合うか、あるいは印刷の仕様に対応できるかなどの検証が必要ですので、お客様が使用されるデータを弊社に提供される場合はご相談ください。

印刷した後に、誤字脱字や掲載情報の間違いが見つかった場合、責任をとってもらえますか?
万一弊社の過失が原因で印刷ミスが発生した場合は再納品いたします。

間違いの原因が《デザインポート》に起因する場合、私どもの責任において修正後に再納品させていただきます。双方に原因がある場合はご相談させてください。パンフレット等の作成工程では、お客様と作成スタッフとの数回にわたる確認・精査のための協力作業を重ねることでこうした人為ミスを回避し、パンフレットの完成度を高めています。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「ご利用規約」 をご覧ください。

料金について

仕上りの品質レベルによって複数の見積りをいただくことは可能ですか?
品質レベルの差による料金の格差はありませんが、企画内容や仕様の違いによって複数のお見積り提示は可能です。

料金の対価によって作成の品質レベルを上げたり、下げたりする考え方はありません。ご提示する金額はすべて弊社がご提供する最善のクオリティ保証を含むものであるとご理解ください。ただし作成の企画内容や仕様、表現の難易度によって複数のお見積りをご提示することは可能です。お気軽にご相談ください。

→ 詳細は 「作成料金」 「ご利用規約」 をご覧ください。
こちらの事情で仕事を途中で中止した場合、お支払いはどうなりますか?
途中段階までの作業料をご精算させていただきます。

作成の途中に何らかの事情で中止となった場合、その時点までの作業について精算をさせていただくことになります。まず弊社の方から途中精算見積りをご提示します。その後、お客様と弊社が協議の上で決定し、所定の手続きに従ってお支払いいただくこととなります。

→ 詳細は 「作成料金」 「ご利用規約」 をご覧ください。
パンフレット作成料金に、標準的な相場価格というものはあるのでしょうか?
業界の作成料金基準、印刷料金基準があり、弊社もそれに則しています。

弊社の料金単価は広告制作業界・印刷業界の標準的な料金相場に則して設定しております。しかし現在では業界相場を大幅に下回る格安料金で作成・印刷を行う業者も存在しています。弊社は格安をウリにしておりません。

会社案内を使用する機会はそれほど多くないので、
印刷は100部ほどにしたいのですが対応してもらえますか?
100部以下の小ロット印刷も対応しております。

一般に印刷料金は部数が多いほど単価が安くなりますので100部以下の印刷の場合、単価としては割高になってしまいます。弊社では少ない印刷部数をご希望のお客様には商業向け大量印刷に使用するオフセット印刷ではなく、オンデマンド印刷と呼ばれるロット数に関わらず統一単価で算出される方式をお勧めしています。詳しくはお問い合わせください。

→ 詳細は 「作成料金」 「用語解説」 をご覧ください。
予算枠が決まっています。その範囲でお願いできるのでしょうか?
お客様のご予算に応じた提案を行います。

基本的にはすべての案件においてお客様のご予算に応じた企画・仕様を前提に提案を行います。予算枠が厳しい場合はページ数を抑えたり、経済的な印刷用紙を選択するなど、お客様とご相談の上で調整を進め予算内におさめるよう対応させていただきます。

→ 詳細は 「作成料金」 「完成までの流れ」 をご覧ください。
作成途中で仕様変更が生じた場合、別料金がかかりますか?
追加作業についてはご連絡の上で見積額に加算させていただきます。

作成過程でページ数、撮影カット数、イラスト数など諸々の仕様を変更することはよくあることです。ページ数や工数が減る分にはコストダウンにつながりますが、工数(修正回数を含む)の増加に伴う料金アップが生じることもあります。その場合、弊社から速やかに追加金額をご提示しできるだけ料金を抑える方法をご提案するようにしています。なお初回のプレゼンテーション後に弊社が提案した企画デザインについて内容の変更を希望される場合は、第2校までは無料で承ります。第3校以降で大幅な修正をご希望される場合は内容により別途費用が発生します。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「ご利用規約」 をご覧ください。
北海道の会社です。パッケージや包装紙のデザインをお願いしたいのですが、
遠方だと料金は割高になってしまいますか?
割高なのは移動や発送コスト分のみです。

作成料金は変わりません。ただ打ち合わせの移動コストや発送コストが加わるため、トータルで考えると割高になる点は否めません。できるだけ訪問回数を減らしたり、発送物はまとめて送るなど工夫をしながらコストを最小限に抑えるよう努力します。なお弊社が所在する東京港区から半径50km以遠の地域に訪問する際は、恐れ入りますが訪問スタッフ1名分の交通費、宿泊費を実費お客様ご負担とさせていただいております。ご了承ください。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。
作成料金を見ましたが予算的に厳しいです。値引きはできますか?
申し訳ありませんが、値引きのご要望には応じかねます。

お客様に対する公正を保つためにも、作成料金の値引きは行っておりません。ただし希望されるご予算を提示いただければ、その金額に合った仕様や企画のご提案を行うことは可能です。

→ 詳細は 「作成料金」 をご覧ください。
パンフレットとホームページを一緒にお願いすると安くなりますか?
はい。割安になります。

たとえばパンフレットで使用した素材やデータをホームページに流用することでコストダウンが可能となります。また同時に作成を進めることにより作業工数の削減につながり料金を抑えることができます。料金面だけでなくデザインのイメージを統一したり、パンフレットとホームページで掲載情報を計画的にすみ分けられるなどメリットも多いため、段階的に両方の作成やリニューアルをご検討されるお客様には一括作成をお勧めしております。なおただいま、パンフレットとホームページ同時作成でさらに割引となる「営業支援メディアトータルデザイン」のキャンペーンを実施しておりますので、合わせてご検討ください。

→ 詳細は 「作成料金」 「営業支援メディアトータルデザイン」 をご覧ください。
パンフレットは複数のデザイン案を出してもらうと料金が上がるのですか?
いいえ。初回のご提案は複数デザインを標準にしています。

ご提示する見積もり額には初回提案の企画デザイン案2〜3案の作成料金が含まれております。またもし初回のご提案内容がお客さまのご希望に添わなかった場合、再度ご要望を確認させていただき、改めてご提案をいたします。ここまで追加料金は一切発生致しません。ただし、第3校以降で大幅な修正をご希望される場合は、内容により別途費用が発生します。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「ご利用規約」 をご覧ください。
同じ仕様でそちら(デザインポート)と他業者の料金を比較してみると他業者の方が安いです。
同じぐらいの金額に合わせてもらえますか?
申し訳ありません。他業者様の料金に合わせることはできません。

弊社はお客様のご要望に対して、高品質な作成物を適正価格でご提供することを基本方針としております。品質保証には人的コストを含めた一定の作成費用が必要です。平素よりコストダウンの取り組みは続けておりますが、例えば格安料金をセールスポイントにされている他業者様と価格で競争する方針は取っておりません。ご了承ください。

→ 詳細は 「作成モットー」 をご覧ください。
以前に会社案内とホームページを作成した時、途中で企画が変わった際の追加料金を知らされず
最初の見積額からかなりオーバーしてしまいました。途中段階の金額を提示してもらえますか?
もちろん途中段階の企画、仕様変更は随時見積額をご提示します。

ページ数、使用する写真やイラストなどの増減により、当初の見積額が変更となる場合は速やかに再見積書をご提示し、お客様のご了解を得た上で、以降の作業を進めさせていただきます。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「ご利用規約」 をご覧ください。
1ヶ月後には会社案内を納品してほしい。特急料金はかかりますか?
ケースによりますが、別途追加費用をお願いすることもあります。

通常20ページ前後のパンフレットやホームページの作成には、ご発注から納品までに2〜3ヶ月程度の作成期間を要します。そこから大幅な納期短縮(例えば1ヶ月短縮など)を希望される場合、特急作成料金を別途お支払いいただくこともあります。その場合、最初に特急作成料金を加えたお見積もりとスケジュール表をご提示します。なお弊社の業務状況によって大幅な納期短縮には対応できない場合もございます。予めご了承ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 「ご利用規約」 をご覧ください。
企画や原稿は自分で作成するので、その分金額を抑えられますか?
もちろん原稿をご用意いただける場合、料金がお安くなります。

初回お打ち合わせの際にお客様の方で原稿(コピー)をご用意いただける旨をスタッフにお申し伝えください。コピー完全支給でリライトも不要の場合、コピーライティング料はかかりません。元原稿を作成いただき、弊社でリライト(文章整理や加筆修正)する場合も、新規コピーライティング料よりも割安となります。弊社ではコストを抑える「コラボコース」を設定しています。

→ 詳細は 「作成料金」 「完成までの流れ」 「用語解説」 をご覧ください。
ホームページを作成しようと思っています。
自分でhtmlコーディングができるのでデザインデータだけ頼むと安くなりますか?
もちろん料金はお安くなりますが、作業分担と進め方を明確にする必要があります。

ホームページ作成は大きく企画デザインと、コーディングに分けられます。弊社で企画デザインのみをお受けすることも可能です。その場合コーディング料金がかかりませんので、全体のお見積額はお安くなります。ただし例えばFlash等のソフトを使用した動的なデザインを作成する場合などは企画デザインとコーディングが一連となるため作業分担の線引きを明確にする必要があります。最初のお打ち合わせで作業の進め方と分担について十分に確認させていただきます。なお、弊社ではコーディングのみのご依頼はお受けしておりません。ご了承ください。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 をご覧ください。
前受金はいつまで支払うのですか。また前受金を50%以下にできますか?
初回企画デザインご提案後にお願いしています。前受金の割合についてはご相談ください。

弊社に初めてご発注をいただく際は、原則として見積額の50%を初回の企画デザイン提案を終了した後に内金としてお支払いいただきます。残金は納品後にお支払いください。前受金の割合については、お見積の総額やお取引内容によって柔軟に対応させていただきますので、ご相談ください。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。
作成してもらったロゴマークを他の媒体に使用する際、料金は発生しますか?
納品後のロゴマークは自由にお使いいただいて結構です。費用はかかりません。

ロゴマークのデザインデータは、使用バリエーションを含めて納品時にすべてご提供します。使用規定に沿って自由にお使いいただいても料金は発生しません。

作成してもらったものが効果的に使われているかを調査してほしいのですが、費用がかかりますか?
6ヶ月までの効果調査については弊社の標準サービスとなっています。

弊社では納品後3ヶ月から6ヶ月の間にお客様の元へ担当スタッフがお伺いして、弊社が作成したツールが計画通りの効果を挙げているかについて調査をさせていただいております。作成内容および利用方法に改善点が見つかった場合は、無料でアドバイスを差し上げています。またツールの改良については特別の割安料金で対応させていただきますのでご相談ください。

→ 詳細は 「作成モットー」 をご覧ください。

印刷・納品・納期について

分納はできますか?その時の料金はどうなりますか?
分納にもご対応できます。別途発送料金がかかります。

印刷物の納品先はご指定場所一カ所までお見積もり金額の発送料に含まれています。 作成進行以降、追加納品先(分散納品)をご希望される場合は、印刷入稿前までに納品場所、納品日時をご指定いただければご対応します。追加分の発送料金は事前にお知らせしますので最終のお支払い時にご精算をお願いします。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。
印刷料金の安い業者を知っています。印刷のみそちらに頼むことはできますか?
作成から印刷納品までの一貫受注を原則としていますが、できる限りご対応します。

原則的には作成から印刷までを含めてお仕事をお受けしております。弊社が作成した企画デザインを、お客様が指定される印刷会社様で製版・印刷したい場合は事前に担当スタッフへその旨をお申し伝えいただければ、できる限りご対応いたします。ただし弊社が使用する作成ソフトのバージョンとご指定の印刷会社様の印刷環境が適合しない場合など、対応が難しいこともありますのでご了承ください。

普通の用紙よりも上質な特殊紙を使いたいのですが選べますか?
質感の高いファンシー系の特殊紙などからお選びいただけます。

弊社では様々な印刷用紙を取り扱う複数の印刷会社とパートナーシップを組んでおります。一般的な光沢紙、アートコート紙、マットコート紙と比較して高級感のあるファンシー系の用紙も多数取り揃えておりますので事前にお選びください。ファンシー系の用紙は印刷のインキが繊維にしっかりと沈み込むため過度の発色を抑え、上質感を醸します。ファンシー系の代表的な用紙には、アルモニーテキスト、ヴァンヌーボ、マーメイド、アラベール、モデラトーンなどがあり、いずれも一般紙と比較して料金は割高ですが、お客様の感想を伺うと仕上がりの満足感は高いようです。ファンシー系を選択される場合、弊社が作成の途中段階でお出しする校正紙と、実際の印刷仕上がりの色の差異が大きくなるため、弊社では実紙を使った色校正(本紙校正)を基本とし納品前に必ずご確認いただくようにしています

→ 詳細は 「用語解説」 をご覧ください。
環境にやさしい印刷技術や用紙、インクなどがあると聞きました。
ぜひ採用したいのですが種類などを教えてください。
弊社で取り扱う様々な環境配慮印刷をお勧めしています。

現在、印刷・製本加工の分野では、環境負荷を低減する様々な技術開発が進んでいます。弊社では数多くの環境配慮仕様の印刷に対応しています。お客様がパンフレットやカタログなどの印刷物を環境配慮仕様で作成される場合、裏表紙や本文中にそれぞれの環境配慮の規格マークを表示できます。顧客や取引先に対してエコロジーへの姿勢をアピールできますのでぜひお勧めしたいと思います。弊社が対応する主な環境配慮仕様をご紹介します。
● R70からR100までの再生紙
→古紙パルプ配合率が70%〜100%の用紙です。
● 非木材紙(ケナフ・タケ・サトウキビバガスなど)
→木材繊維以外の原料から製造された用紙です。植物や農産副産物など様々なものが原料となります。
● 間伐材紙
→森林維持のために混み合った森林の抜き伐り(不要な木を伐採)を行いますが、その木を材料にして製造した用紙です。
● 森林認証紙(FSC)
→違法な伐採や不明なルートにより得られた原料と区別し、健全な原材料、
 健全な製造工程を経て印刷用紙になったことが保証されている用紙です。
● 水なし印刷
→化学薬品等の有害物質を含む湿し水を使わず、有害な廃液を出さない印刷方式です。
● 大豆油インキ(ソイインキ)
→主成分が大豆から生成されており、化石燃料系の資源の使用量を抑えられます。
 また揮発性有機化合物(VOC)の発生を低減できます。
この他にも環境に配慮した印刷方式は多数あります。お打ち合わせの際、実物をお見せしながら詳しくご説明させていただきます。

→ 関連情報は 「会社案内人気ランキング」 をご覧ください。
顧客をびっくりさせるようなユニークなDMを送りたいのですが、提案してもらえますか?
判型、加工、特殊印刷など「サプライズ仕様」のDMを作成しています。

ダイレクトメールはもちろんパンフレットやカタログなどでも、インパクトのある判型や印刷加工を採用することで、他社と見た目で差をつけられる効果があります。弊社ではお客様のご要望をお伺いした上で、変型サイズ、型抜き、バーコ印刷(厚盛り印刷)、エンボス加工、特色印刷など、印刷・製本・加工面で様々な工夫を凝らした仕様をご提案しています。ただ大事なことはユニークな仕様だけでなく企画デザインも含めたトータルな品質のバランスが取れていることです。弊社は仕様面も含めた「サプライズ」のある企画デザインをご提供いたします。

→ 様々な印刷加工については 「用語解説のその他」 をご覧ください。

デザインポートについて

《デザインポート》は、会社組織ですか?
《デザインポート》は、株式会社商業デザインセンターのサービスブランドです。

《デザインポート》は、会社名ではありません。株式会社商業デザインセンターがお客様にご提供するサービスの総称です。本サイトの名称も《デザインポート》ですが、運営会社はもちろん株式会社商業デザインセンターです。なお本サイト中で「弊社」と表記しているのはすべて株式会社商業デザインセンターを指しています。

→ 株式会社商業デザインセンターについては 「会社概要」 をご覧ください。
《デザインポート》が得意とする業種やパンフレットの種類は何ですか?
幅広い業種、作成ジャンルをカバーするのが弊社の強みです。

弊社は50年以上の社歴があり、パンフレット、カタログ等の広告宣伝メディアの作成が事業の中心となってからも既に30年以上経ちました。そのため携わってきた業種・業界は非常に幅広く対応できない業種は、ほぼ無いものと自負しております。ここ10年の傾向では医療業界、士業、製造系、IT分野のお仕事が多く、会社案内、カタログ、採用ツール、広報誌等が作成ジャンルの大きなウエイトを占めています。もちろん近年はホームページを中心としたWeb系のご依頼も増えております。

→ 詳細は 「作品実績」 「作成企業」 をご覧ください。
創立50年と社歴が長いのは、経営が安定していると考えてよろしいでしょうか?
お客様の信頼を礎に安定経営を続けております。

創業以来「お客様のビジネスのためのものづくり」を基本理念にして、お客様満足度の高いクリエイティブ品質を徹底して追求してきました。その考え方と姿勢、提供する品質をお客様に評価していただき、非常に長いお付き合いを続けさせていただくことが多くなっています。今日まで50年以上経営状況を著しく低迷させる時期もなく続けてこられた要因は、ひとえにお客様の信頼が礎となったことは間違いのないところです。また弊社は官公庁の入札資格審査を通過した小規模なデザイン会社としては、数少ない会社です。今後も過去の実績や評価に胡座をかくことなく、より信頼される会社となれるよう努力を続けていきます。

→ 詳細は 「作成モットー」 「会社概要」 をご覧ください。
《デザインポート》は、どこにありますか?
《デザインポート》は、株式会社商業デザインセンター内にあります。場所は東京都港区麻布十番です。

《デザインポート》の場所は、株式会社商業デザインセンターと同じ所在地です。ご来社いただく際は、株式会社商業デザインセンター(東京都港区麻布十番1-4-5 深尾ビルの4F)のオフィスにご入室いただき、《デザインポート》担当の者をお呼びください。なお郵送物等の送り先についても株式会社商業デザインセンター宛でお願いいたします。

→ 所在地については 「アクセスマップ」 をご覧ください。
そちらに車で行きたいのですが駐車場はありますか?
申し訳ございません。弊社専用の駐車場はご用意しておりません。

弊社から歩いて2分の場所に300台以上を収容できる「麻布十番公共駐車場」がございます。また周辺にも時間貸の駐車場が数多くありますので、そちらをご利用ください。

「麻布十番公共駐車場」
周辺はどんな場所ですか?
活気のある麻布十番商店街が至近です。

弊社のオフィスのすぐ近くには300年以上の歴史があり、現在も賑わいのある麻布十番商店街があります。また東京・六本木ヒルズや東京ミッドタウンなど観光やショッピングに便利なスポットも歩いて回れる距離にあります。ご来社の折に散策されてはいかがでしょうか。

営業方針・その他について

作成するかどうか決めていないのですが、相談だけでもいいですか?
もちろん大歓迎です。

ぜひ弊社のパンフレット無料相談「デザインカフェ」にお越しください。数多くの作品事例をご覧いただきながらお客様のご相談にお答えいたします。作成の「無理強い」は決して致しませんのでご安心ください。

相談はそちらへ伺った方がいいですか?
ご来社いただくことをお勧めしています。

弊社のオフィスには数多くの作品事例や印刷用紙見本、印刷インク(カラー)見本等が揃っております。様々なサンプルをご覧いただくことでお客様のイメージも次第にリアルに見えてくるかと思います。また弊社スタッフとしてもお客様とイメージを共有しやすくなるため、より具体的なアドバイスができ、また作成段階に至ってもブレの少ないご提案ができます。もし様々なご事情でお越しいただくことが難しい場合は、弊社スタッフがお伺いすることも可能です。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。
相談時間はだいたいどれくらいかかりますか?
相談内容にもよりますが、30分から40分ほどです。

ご相談内容や作成されるツールの分野等によってご相談時間は変わりますが40分程度いただければ、十分なお話し合いができることがほとんどです。ただし長引く場合もありますので、もし後のご予定などがございましたら最初にスタッフへお申し付けください。

どんな方が相談に対応してくれるのですか?
経験豊富な作成スタッフが対応しております。

弊社には会社案内、パンフレット、カタログ、ホームページの作成経験が豊富なスタッフが多数在籍しております。お客様のご相談にはベテランスタッフ、およびサポートスタッフが対応します。弊社の基本方針はお客様のご要望をじっくりお聞きして、作成の目的を実現する方法をお客様とともに考えていくやり方です。ベテランスタッフとはいえ、押し付けになるようなお話は絶対に致しませんのでご安心ください。また事前にご相談内容をお伝えいただければ、その分野に詳しい専門スタッフが対応できることもあります。

仕事を依頼する前にメールでの質問に回答してくれますか?
ご質問の回答については、できるだけお電話か無料相談で対応させてください。

メールでご質問をお送りいただくお客様もいらっしゃいます。できる限り早く返信するよう努めておりますが、業務の繁忙時などは相当のお時間を要する場合もあります。迅速な対応を図るためご質問についてはお電話で回答させていただくか、または無料相談「デザインカフェ」にお越しいただいた折にお話させていただくことを基本としております。ご了承ください。

パンフレットや広告、展示会にかける年間広告宣伝予算が決まっています。
年間での契約は可能ですか? またその時、作成単価は安くなりますか?
一年契約を含め一定期間の作成契約が可能です。作成料金単価は抑えられます。

1年間の広告宣伝費のうちカタログやパンフレット、ホームページ等、作成物の予定がある程度お決まりの場合、年間の作成受注契約を締結させていただくと、予算枠に中で適時必要な広告宣伝用ツールを作成することができます。契約締結時に契約期間内で作成できるツールの内容をご提示します。単発でご発注いただく場合と比較すると単価ベースで約10%割安になります。最短で6ヶ月契約までご対応可能です。

作成してもらったツールで思うような成果が出なかった場合、
改善してもらえますか? その時の費用はどうなりますか?
効果測定を行った上で改善策をご提案し、割安料金で作成対応いたします。

弊社は納品後3ヶ月から6ヶ月までの間にご提供した作成物が計画通りの成果を挙げられているか、お伺いして調査を行うことにしております。もし作成物の成果が思わしくない場合は、その原因を探り改善提案を無料で行わせていただきます。その改善策にご承諾いただき、リメイク(改善作成)をご希望される場合は、通常作成料金より割安で対応いたします。割引幅については内容に応じ協議させていただきます。ご相談ください。

→ 詳細は 「作成モットー」 をご覧ください。
今海外で事業をしています。
日本人向けと現地の人向けのパンフレットを作成してほしいのですが、対応してもらえますか?
外国語版パンフレットも作成が可能です。

弊社では英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、スペイン語の翻訳が可能です。一旦日本語のパンフレットやホームページを作成してからすべて翻訳し、外国語バージョンを作成することもできます。なお翻訳(ネイティブチェック含)の費用につきましては作成料に別途加算されますのでご了承ください。

《デザインポート》のオフィスは東京ですよね。
こちらは九州ですが打ち合わせに来てもらえますか?
日本全国、お伺いします。1名分の訪問費用はお客様のご負担とさせていただきます。

弊社の営業地域は47都道府県となっております。お客様のご要望があれば現地までお打ち合わせに伺うことも可能です。ただし弊社が所在する東京港区から半径50km以遠の地域につきましては、恐れ入りますが担当スタッフ1名分の交通費、宿泊費をお客様負担とさせていただいております。作成料金以外のコストを抑えるためにお打合せの回数を極力まとめるとともに、メールやお電話によるコミュニケーションで作成進行するなど、弊社でも工夫しながら対応してまいりますのでぜひ首都圏以外の地域の方もご相談ください。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。
打ち合わせでは営業の方ではなく、
直接デザイナーやコピーライターの方とお話ししたいのですが可能ですか?
担当のクリエイティブスタッフがご対応いたします。

弊社では初回のお打合せは、企画営業担当がご対応するケースが多くなっておりますが、お客様が直接作成スタッフ(デザイナー、コピーライター、カメラマン等)とのお打合せを希望される場合は、担当クリエイティブスタッフがご対応いたします。なお作成段階に移行してからは、ほとんどの場合クリエイティブスタッフが作成の窓口としてご対応します。

→ 詳細は 「完成までの流れ」 をご覧ください。
デザイナーやコピーライターを職業としている人が周りに居ません。
どんなタイプの人たちなのでしょうか?
すべてのクリエイティブスタッフは、懇切な対応をモットーにしています。

弊社のスタッフの多くはデザイナー、コピーライター等のクリエイターで構成されています。 クリエイターはパンフレットやカタログ、ホームページ等の作成を主業務にする専門職ですので、専門知識やスキルを身につけたプロフェッショナルです。ただすべてのお仕事は、お客様のご要望があって進められるものですので、全スタッフは何より円滑なコミュニケーションとお客様のご要望への懇切な対応をモットーにしています。「話し上手」「実直」「行動的」など、それぞれ持ち味はありますが、お客様のご意向に添いながら大切にものづくりを進めていきたいという思いは全スタッフ共通です。どんな事でもお気兼ねなくご相談ください。

当方の宣伝部の社員教育にパンフレットや広告作成時の注意点などを講義してもらいたいのですが、
講師スタッフを派遣していただけますでしょうか?
経験豊富なベテランスタッフによる広告作成講義を承っております。

過去にも弊社のお客様で広報宣伝部所属の社員様向けに、出張講義をご要望されるケースが何度かあり、ご対応させていただきました。弊社には社長を始め広告業界での経験豊富なクリエイターが複数在籍しております。ご希望の講義内容(テーマ)、講義時間、場所等をご指定くだされば可能な範囲でスタッフを派遣させていただきます。また報酬につきましてもご相談ください。

印刷した際のデータは譲ってもらえますか?
原則としてデータのお引き渡しは行っておりません。

申し訳ありませんが、弊社が作成したデザインデータ(印刷入稿データ)のお引渡しは原則行っておりません。ただし納品後に作成データのご使用を希望される場合は対応させていただくこともございます。弊社担当スタッフまでお問い合わせください。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。
いずれ改訂や増刷をするかもしれません。作成データはいつまで保管してもらえますか?
作成物の納品日から2年間は責任を持って管理保管します。2年経過後にご連絡します。

作成データにつきましては、お客様に作成物を納品してから3年間まで弊社で管理保管いたします。その間増刷などを含むデータの利用が発生しなかった場合、2年経過時点で弊社の方からお客様へご連絡し承諾を得た上で処分させていただきます。継続して弊社の管理保管をご希望される場合はお申し付けください。なお地震、台風などの天災地変や自然災害によるデータの消失については免責とさせていただきます。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。
前に他の業者で作ってもらったデータを使用して作成してもらえますか?
申し訳ありませんが、版権上の問題があるためそのデータを利用しての作成はできません。

お客様と以前に依頼された業者様との契約にもよるのですが、印刷物の作成データは作成者(作成業者や印刷会社等)に帰属するのが業界の通例となっています。したがいまして他業者様が作成したデータをお客様からお預かりしても、弊社がこれを利用することは版権上できません。その業者様にお客様の方から問い合わせをされデータ(版権)の移譲の承諾を得ていただくのがベターです。それが難しい場合は、以前の作成物をイメージサンプルとして参考にし、新たに弊社で作成することになります。ご了承ください。

→ 詳細は 「ご利用規約」 をご覧ください。
広告を出してみたいのですが、媒体の提案と出稿の取り扱いをお願いできますか?
出稿に適した媒体の提案をいたします。媒体手配は弊社の事業領域外となるため媒体取り扱い業者をご紹介します。

お客様の事業やターゲット顧客、エリア、予算等を総合的に考慮し、費用対効果の高い出稿媒体をご提案いたします。広告出稿計画(媒体提案)の料金につきましては内容に応じてお見積もりさせていただきます。なお弊社は広告媒体の仲介取引業務は行っておりません。弊社がご提案する媒体に出稿される場合は、媒体取扱業者を紹介させていただきます。

お問い合わせフォームはこちら
データで見る会社案内会社案内作成人気ランキング
展示会・イベント用メディアPRツール統一ソリューション高機能電子パンフレット
SEO対策ホームページパンフレット等の作成フロー紹介